勤労協のマーク
ひとつ戻る
トップページ
n1_17.gif
初めての方へ
投稿のページ
問い合わせメール
バックナンバー
リンク

日本勤労者協議会連合会
にほん勤労者ネットワーク

100号目次 No.101 2011年1月21日

地方分権の時代は、住民運動の出番である
2011年 年頭にあたって
日本勤労者協議会連合会会長 高崎 新

全国総会へ45名の参加めざす
東海北陸ブロック幹事会で決定


発行日本勤労者協議会連合会
Tel&Fax 054-273-5130
E-mail shizuoka@kinrokyo.net

ページの上へ

■地方分権の時代は、住民運動の出番である

2011年 年頭にあたって
日本勤労者協議会連合会会長 高崎 新

日本勤労協 2011年を迎え激動の情勢下に現状を切り開いていこうと決意されていることと存じます。本年も地域づくりの運動を推進することを誓い合いたいと思います。

 

 民主党政権が実現し1年4ヵ月、党内対立で国民の改革への期待を裏切っています。一方、自民党など保守野党は、追及するだけで、その解決能力を持ち合わせていません。依然として不況は続き、失業・雇用不安、職場では賃下げ、権利はく奪、労働差別が横行しています。また、地方分権の財政権移譲も進まず、菅政権の支持率は20%台に低下しています。


日本勤労協 私どもが押さえておきたいのは、民主党政権といえども資本主義の論理である「支配と搾取」の関係は何ら変わることはないということです。それらを正す労働運動も影をひそめています。党や労働運動に期待しても何も解決しないということです。私たちが地域から中央を包囲するような地域運動が求められているのです。

 

 地方分権の実現には、自治体や住民の意識改革が不可欠で、同時に健全な住民運動があってはじめて実現するものです。住民運動を理念とする「勤労協の出番」です。

 

日本勤労協 近年、運動が停滞している地域が見られます。運動が発展しないのは、極めて単純な理由です。周りに信頼されるに足りる運動をしているかどうかということです。「私だけが、いくらやっても変わらない」という態度を捨てることです。やれば必ず変わるものです。やらなければ何も始まりません。私たちに問われているのは、『自らの力で立ち上がる精神とルールや仕組みを創りあげる自発性と創造性』です。運動は自分自身がどれだけ本気で構えるかです。地震と確信をもって実践しましょう。

ページの上へ

■全国総会へ45名の参加めざす
  東海北陸ブロック幹事会で決定

 東海北陸ブロックでは12月7日、福井県連事務所で第3回幹事会を開催しました。(静岡・福井各2、富山1、石川3名が参加)

 議題では、(1)第25回全国総会、(2)日本勤労協役員問題について協議し、全国総会での役割分担を含め以下の通り確認・決定しました。

◎熊本総会への参加目標 45名(静岡10、石川18、富山11、福井6)
◎総会の任務分担 特別報告は石川県連、分科会座長・書記は富山県連が担当する。
◎当ブロックから日本勤労協へ選出する役員氏名を11年1月中旬までに報告する。

他ブロックでも総会へのとりくみと任務分担の確定よろしくお願い致します。(事務局)

ひとつ戻る
n1_20.gif
ページの上へ

日本勤労協トップ初めての方へ投稿のページ問い合わせページバックナンバーリンク

Copyright© Nihon kinrosya kyogikai rengokai All Rights Reserved.